::at 六本木 F1 PIT STOP CAFE 詳細情報
『墨のF1アート垂井ひろし展 at F1 PIT STOP CAFE』
7/31(金)~8/9(日)

●8/1(土)「小倉茂徳トークショー」
●8/6(木)「アコースティック・ライブパーティ」
詳細は以下~~。
□7/31(金)~8/9(日)

●8/1(土)「小倉茂徳トークショー」
●8/6(木)「アコースティック・ライブパーティ」
詳細は以下~~。
□
墨画の技法を取入れた独特なタッチでモータースポーツの生の醍醐味を表現する異能のイラストレーター垂井ひろしの作品展を東京六本木 F1 PIT STOP CAFE にて開催いたします。
F1 PIT STOP CAFEは世界初となるFOM公認のF1オフィシャルカフェです。
会期中会場では垂井ひろしグッズとして、
『ぐらんぷり扇子』『09年型ぐらんぷり扇子』『墨ぐらんぷりTシャツ』
原画、複製画、ポストカード、の販売をいたします。
会期:7/31(金)~8/9(日)
時間:(日~木)11:00~23:00、(金土、祝前日)11:00~27:00
会場:F1 PIT STOP CAFE
港区六本木5-16-50 六本木DUPLEX M's 1F
03-3587-1950
http://www.f1pitstopcafe.co.jp/
作品展の入場は無料です。
(でも、外は暑いし、冷たいものでも注文して、ゆっくりしてってくださいよ~。
カジュアルなイタリアンのランチやディナーのメニューも豊富ですよ~。)
●8/1(土)オープニングイベントとして「小倉茂徳トークショー」を開催します。
16:00 開場、16:30スタート、¥1,000(1ソフトドリンク付)
出演:F1コメンテーター小倉茂徳、司会:唯川明日香
スペシャルゲスト参加予定
●8/6(木)「アコースティック・ライブパーティ」
垂井ひろしの友人、ミュージシャン達がアコースティック・ライブを行います。
ゆったり飲んで食べておしゃべりしていただきながら、
ライブを楽しんでいただければ、と思います。
19:00スタート、ライブチャージ無料(お飲物お食事をご注文ください。)
出演:嘉多山信、エンリケ、阿部美緒、寺岡佐和子(ベミーズ)
萩原慎太郎、佐々木聡作(雨ニモマケズ)
司会:杉山靖幸
※嘉多山信:通称がっちゃん、ギタリスト
喝!タルイバンド(the bankers!)のメンバーとして約25年の付き合いになるバンド仲間です。
現在は河村隆一をはじめ、絢香、杏子、普天間かおり、松山千春、宗次郎などなど
さまざまなアーチストをギターでサポート。
がっちゃん、阿部美緒、橋本歩との弦楽ユニット"air plants"には、
07年1月の渋谷での個展のオープニングパーティーで演奏していただきました。
※杉山靖幸:通称スティック 本職はドラマー
がっちゃんと同じく喝!タルイバンド(the bankers!)のメンバーとして約25年の付き合い。
今回はアコースティックライブ、ドラムの出番がないので司会をお願いしました。
ロックバンドとしてのMCはイマイチなんだけど、フォーマルな司会は割と上手いのです。
たくさんのネコと暮らしてるので、いつもいろいろネコ相談にのってもらってます。
※エンリケ ベーシスト
むか~しむかし、喝!タルイバンドにVo.として杏子が在籍していて、
その後彼女がバービーボーイズに加入、メジャーデビューしたことから
バービーボーイズのベーシスト、エンリケ氏ともご縁ができました。
また、スティックがエンリケと寺岡佐和子の"バイシクル"でドラムを担当したことから
さらに縁が深くなり、現在も仲良くしてもらってます。
現在は浜崎あゆみのサポートと自身のバンドTHE KEY PROJECT等で全国的に活躍中。
※萩原慎太郎:作詞作曲家、ヴォーカリスト
昔、彼がシンガーソングライターとしてデビューした時、がっちゃんがサポートしてたので
お知り合いになりました。一緒にプレイした記憶はないような。。。
男気のある歌が素敵です。
現在はhitomi、浜崎あゆみ、倖田來未など様々なアーチストに曲を提供しつつ、
ヴォーカリトとしても活動中。
※佐々木聡作:アレンジャー、作曲家、キーボードプレーヤー
国分寺GOKスタジオで知り合い、武蔵野地区の音楽仲間として20数年、
喝!タルイバンド(the bankers!)のレコーディングとかもよく手伝っていただきました。
誰かのバックで一緒にプレイしたこともあったような気が。。。
浜崎あゆみ、倖田來未に曲を提供したり、様々なアーチストのライブをキーボードでサポート。
※寺岡佐和子:アコーディオン、ヴォーカル
エンリケ、バイシクルつながりでかれこれ20年。。。
じつに個性的な声のボーカリスト。
※阿部美緒:バイオリン
阿部美緒、がっちゃん、橋本歩との弦楽ユニット"air plants"
この編成のユニットは珍しく、しかも疾走感があって素晴らしい。
彼らの最初のフライヤーは僕がイラストを描いてデザインしてあげたらしい(笑)
だから07年1月の渋谷LE-DECOでの個展のオープニングパーティーでの演奏を
快く引き受けてもらえたらしいです。
タルイ工房
http://tarui.net
コメント
ぐはっ☆
タ・・・タルイさん!そのアコライブは・・・!!
いっ行きたいけど・・・仕事(TT)
Posted by ひむかい。 at 2009.07.25 12:26 | edit
コメント
タルイさん、ハガキありがとうございます
今度は六本木ですね
まだ、行けるか未定ですが、ゼヒ寄らせていただきたいと思っています
日本色研教材の表紙も手がけてるなんてスゴイッ
Posted by イッコ at 2009.07.29 21:12 | edit
コメント
ひむかいさん
それは残念です。
告知が遅くなってスミマセン。。。
Posted by tarui.net at 2009.08.01 10:21 | edit
コメント
イッコさん
ご無沙汰です。
都合がつきましたらぜひお運びください。
夜は貸切になってる日がありますので、
お出かけ前にお店に電話で確認されると良いと思います。
Posted by tarui.net at 2009.08.01 10:23 | edit